十年一昔、十把一絡げ

V6に関係するWEB上に漂う自分の記述(2000年~)をサルベージしたり、感想を書き直してみたり、何となくツイッターに連携できる形で書き直しています。偏りはあると思うので生暖かい目で眺めて頂けたら幸いです。

温故知新の39symphony その1

ご無沙汰しております。

「V6 LIVE TOUR 2015 -SINCE 1995~FOREVER-」お疲れ様でした。

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので…と言っていたイノアラさんのご挨拶を今になってしみじみと噛み締めております。幸せすぎた約2か月でした。

メンバーのみなさま、スタッフのみなさま、ファンのみなさま、関わる全ての方々、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

 

で、感想をっていうよりも、MC明けの「39symphony」を聞いてほんとにいろんなことを思い出してしまったので、それらを思い出すままに書き連ねてみたいと思います。過去に何度か申していますが私は2000年からのブイファンなので、デビュー当時のお話とかまでは遡れなくて申し訳ありません。自分が見始めてからのことで綴っていきます。

今日はとりあえず第1楽章~第2楽章まで。

続きを読む

コンサートの思い出綴り~V6 ARENA TOUR Feel your breeze "one" summer~

こちらにはすっかりご無沙汰してしまいました。

前のエントリー書いたの3月!?w

しかもone of themの話を書いたまま放置…すみません。

あのエントリーの件をRT頂いた方が、それに対して書かれていたツイートなんかはチラチラ見させていただいておりました。しかし、もはやそれをネタにするには時間が経ち過ぎた…(笑)。ひとつだけ書いておくとすれば、まだブイファン初心者の方があのエントリーをRTし、「先輩ファンの中には(ブイクラ呼称を)嫌がる人もいるんだ…気を付けよう…」と書かれていて、ツイッターってとても広い世界のように思えるけれど普段自分が見ている範囲は(自ら拾いにいかない限り)とても狭く、且つ自分に都合よい形に整えられた環境なんだろうな、と改めて思いました。

や、そもそもWEBの世界自体とてもとても広いもので、それを知った上で自分の見たいものを取捨選択していた感覚はブログ文化までは当たり前だった気がするんですけど、やっぱりツイッターからWEBに入ってきたような人はそのあたりが当たり前ではないんだろうなーと。もしかしたら「WEBに入った」という感覚すらないのかも。

 

さて。

ブイさん関連の番協やイベントは外れておりますが、先日はナナナがいた音楽番組に行ってきまして、うっかりしっかり自分も映っているポジションにおりましたwたまたまね、たまたま。

 

という感じで久し振りにコンサートの思い出でも振り返ろうと思います。

(いろいろ唐突過ぎるw)

 

■参戦日

2002年8月20日(火)12:00start 名古屋レインボーホール

2002年8月25日(日)13:00start 国立代々木競技場第一体育館

2002年8月25日(日)17:30start 国立代々木競技場第一体育館

2002年8月28日(水)19:00start 国立代々木競技場第一体育館

2002年8月29日(木)14:30start 国立代々木競技場第一体育館

2002年8月31日(土)17:30start 国立代々木競技場第一体育館

2002年9月1日(日)12:30start 国立代々木競技場第一体育館

 

代々木だらけw

続きを読む

No.1にもonly oneにもなりたくない、one of themが「○○寄りのall担」「ブイクラ」?

まあ、誰が誰のことを何と呼称しようといいんですけど。

最近よくお見かけしますよね、ツイッターのプロフィール欄に「○○寄りのall担」。

これ、どういう感覚で使ってるんだろうっていうのがずっと疑問で。

あと、「ブイクラ」と「ブイヲタ(ブイ担)」の違いって何?という素朴な疑問を持たれてる方もいらして、正直私は「ブイクラ」と名乗っている方々の発言があまり得意ではないのですが、じゃあなんで得意じゃないんだろう…というのを考えてみることにしました。

続きを読む