十年一昔、十把一絡げ

V6に関係するWEB上に漂う自分の記述(2000年~)をサルベージしたり、感想を書き直してみたり、何となくツイッターに連携できる形で書き直しています。偏りはあると思うので生暖かい目で眺めて頂けたら幸いです。

No.1にもonly oneにもなりたくない、one of themが「○○寄りのall担」「ブイクラ」?

まあ、誰が誰のことを何と呼称しようといいんですけど。

最近よくお見かけしますよね、ツイッターのプロフィール欄に「○○寄りのall担」。

これ、どういう感覚で使ってるんだろうっていうのがずっと疑問で。

あと、「ブイクラ」と「ブイヲタ(ブイ担)」の違いって何?という素朴な疑問を持たれてる方もいらして、正直私は「ブイクラ」と名乗っている方々の発言があまり得意ではないのですが、じゃあなんで得意じゃないんだろう…というのを考えてみることにしました。

 

あくまで私見ですが、「○○寄りのall担」と自分のことを表現する人は、大抵「ブイクラ」であることも表明されているので、大きい括りが「ブイクラ」、その中で自分を表す表現を「○○寄りのall担」という前提で進めます。

 

ブイクラの「クラ」=クラスタという単語が元々持つ意味を調べたところ、房・群れ・集団・集合体というような、ちっさいものが集まったものを示していました。ツイッター上ではそれに肖って、何かを好きな人達のことを総称して「○○クラスタ」と呼ぶ…というところまではご存知かと思います。ただ、何となく、元々は個々に存在していた人達をまとめて言っていたものが、どこからかは分からないけれど「ブイクラ」という容器が先にあって、その中に入ること…その容器に入っていることを自ら名乗っている状態に変わっていると思っています。うーん…うまく伝わるかな…。

ブイクラって名乗ることでブイのことが好きな自分の存在が肯定される(容器に入ってるから安心する)みたいな。

少なくとも私が感じているブイクラという方々に対しての違和感みたいなものは、こんな感じなんです。

 

翻り、ブイクラという呼称を苦手とする人達…少なくとも私が普段からお付き合いのあるブイ友さんたちは、容器なんて関係なくて、「私はブイが好き。自担が好き」という「個」がしっかりあるんですよね。旧来の(笑)ヲタ…ええと、WEBの世界に昔からいらっしゃる方々はたぶんこっちの方のが多いんじゃないかと思います。

ブイクラとか○○寄りの~とかを使いたがるのは、お若い方(リアルにティーンズとか二十代半ばくらいまでとか)とか、ツイッターでWEBの世界に本格参入してきた方(これは意外と年齢関係ない)のが圧倒的に多いイメージ。

 

…たまに挿入しておきますが、あくまで私見ですので、もしかしたら違うかもしれません。残念なこと書いてるなあと思ったら回れ右していただくか、生暖かい目で続きに進んでください(予防線)。

 

 さて続き。

ブイクラさんの中での個人を示す「○○寄りのall担」。

…私から見たら全然「個」を示すものでも何でもないんですけどw

だってまず、「all担」って、そもそもよっぽど誰かをオンリーで好きとか、二人だけ好きとかで、それ以外の人の活動とかグループ活動に興味がない限り、6人のことが気になったり、好きになったりするものじゃないんですかね?

私は好きですよ。熱量の差はあるけど*1、6人のことが好きです。グループとしても、個々としても。これもう10年以上前から友人と話してましたが、もしブイが解散したとしても、6人の個々の活動をそれぞれ追いかけちゃうなーって。

そういう中で、一番好きな人がいるわけで。その人のことを「自担」て言うんですよね。だから、私は「坂本担」であり、「ブイ担」。「寄り」なんて言葉でぼかしたりしません。そう、「○○寄り」なんて曖昧な言葉を使わないで、はっきり「○○担」と言えばいいじゃない!と思ってしまいます。

 

…「個」としての存在をぼかす。

そこが、たぶん「○○寄りのall担」であり、「ブイクラ」であることの意味なのかな、と。

 

ちょっと話が飛びますが。

先日、ディズニーランドに行ってきました。如何せんこの時期なので(でもアナ雪のパレードをどうしても見たかったの!)、園内には学生さんがしこたまいらっしゃいました。その中でよーーーーくお見かけしたのが、「双子コーデ」。髪型、服、アクセサリー、メイク、カバン、靴…基本的にまるっと同じ。違うのは顔のパーツくらい。そんなファッションされている集団をいっっっっっぱい見ました。

園内でお揃いのパーカー買って着てるとか、お揃いのカチューシャつけてるとか、そういうレベルじゃないんですよね。中高生だったら制服の着こなし方(ブレザーのジャケットの開け方とか靴下の重ね履きの仕方まで一緒なの!)、大学生だったら雑誌に載ってそうなコーデをそのまんま、4人くらいでやっていて。

なんかちょっと気持ち悪いくらい。

 

双子コーデを否定しているわけではありません。

特に中高生なんかは、制服を着ていることだけで友達との共通認識みたいなものができるし、そういうノリはいつの世でもあると思います。

が、そういう中でも、例えばブレザーの下に着るベストの色は違うものにしたり、カバンは違うメーカーのものにしたり、ちょっとは人と違うものを入れて「個」の存在を作っていたと思いますが、そういうのすらない集団も多くて。ほんとびっくりしました。

 

で、そういう方々を見ていて思ったのは、ああなんかこれ、ブイクラとか○○寄りのall担って表現する心理と似てるのかなって。

 

おそらく、双子どころか三つ子四つ子コーデしている集団の中では、それぞれの個を認知して、認めてるんじゃないかと思うんですね。でも他の人と同じ格好をすることで、「個」という存在の輪郭をぼやかしてる。外から見たら何が違うのか分からないくらい。だけれど、同じ格好している人達が集まってるものだから、ただ普通に4人いるよりも「集」の大きさは大きく見える。「個」の輪郭はぼやけてるのに、「集」としての存在感はなんかデカい。そんな感じで。

それって、自分が「○○担です!」と言わず、「○○寄り」と表現することで自担を曖昧にして、「all担です」「ブイクラです」とつけることで大きな枠の中にいる安心感みたいなの?を手に入れ、そういうのがあまりにいきなりいっぱい増えたから、何かもうどーん!とすんごくでっかい何かが形成されているように見えてしまうのかな?って。

 

ただまあ怖いのは、その「集」が大きくなればなるほど、自分達の中だけでいろんなものが完結してしまうので、例えばブイのファンが大事にしてきたものとか、そもそも守られるべきルールとか法とかが見えにくく(守られにくく)なっていってしまうなって…。テレビとか雑誌とかの画像タレ流しだって、「見られないブイクラさんのためにいいことしてる(きりっ」て本気で思い込んでやってる人達がほとんどですよね?あとルールを知らない方とかね?*2最近ようやくドル誌が腰を上げましたけど。

 

話を元に戻して。

「○○寄りのall担」と表現することで自分の「個」の輪郭をぼかした上で、「ブイクラさん繋がりましょう!」とタグを回して(そう、何だかやたら繋がりたいタグを回している印象が強い!ブイクラさんは!)「集」の中に入り込もうとしてて、結果その「集」がなんだかいびつな大きさになってるのかなあ…なんて、傍から見てて思います。私、ブイクラじゃないんで。

 

それすらも、さらに外側の世間一般から見たら同じ穴のムジナかもしれませんけどね。

 

昔、SMAPが歌ってたじゃないですか。No.1にならなくてもよくて、あなたはonly oneだよって。あの歌も初めて発表されてから12年?13年?*3経ちますけど、今はNo.1にも、only oneにもなりたくない、one of themでいたいっていう感覚の人が多いのでしょうか?それがブイ界隈に於いては「ブイクラ」であり、「○○寄りのall担」という表現になるのですかね?

あ、その辺、ちょこっと聞いてみたい気はしますが、ガッツリ理解する気はないので、思うことがあればどうぞご自身のアカウントで展開されてください(投げっぱなし←)。

 

そう、あとひとつ付け加えるとしたら、「ブイクラさん繋がろう!」タグを回している方々の中に「みんな繋げてー!」と他力本願にも取れる人の多いこと。

中には「気になるあの人までRTで繋げて」とかいうのもあって、えええええそれ何?気になるなら、繋がりたいなら、自分から声かければいいじゃん!って。

他の人と違うこと、突出したことをするのを、自分から何かアクションを起こすことをやたら嫌がる印象があります。

何でなんだろう…そういうご時世なの??

 

まあ、旧来のブイ担の方々にも一般常識的なルールを守れてない人もいるし、品性を疑う方もいるし、いろいろですけどね。*4

 

昔は、誰が一番好きなんて選べない!とか言う人のが割と「ありえないわー」っていう目線で見られていた気がするんですけど、時世の流れはあるんだなあ…とBBAな発言をして本日の締め。

 

(追記)

冒頭に

正直私は「ブイクラ」と名乗っている方々の発言があまり得意ではないのですが、じゃあなんで得意じゃないんだろう…というのを考えてみることにしました。

 と書いたのに得意じゃない理由まで至ってなかった!(笑)

…でもこれは育ちの問題なような気もしてきたので、「自分のことをはっきり示せない人は苦手だし、そういう人が集まったとこに入るなら一人でいる方がずっと楽」ってことにしといてください(雑)。

*1:それでよくオカダ担の友人に怒られますw「もっと岡田君に興味持ってよ!」ってwも、持ってるよ、だって官兵衛は確実に友人より私のがリアルタイムに観てたよ!←

*2:以前私に「ルールは守って楽しんでます!」と豪語してきたご新規さん、舌の根も乾かないうちに金曜日の番組を写真に撮って「このコーデがたまらない♡」ってアップしてましたからね…。あなたの守ってるルールって何ですか?

*3:アルバム「Drink!SMAP!」が初出典ですよね。この年、奇跡的にアリーナAブロ5列目でライブ見ました(笑)。忙しくてなかなかアルバム聞き込む時間がなかった私に、スマ担でもある上の妹が「この曲だけは!ちゃんと聞いてきて!すごいいい曲だから!」と言ったのが「世界に一つだけの花」でした。

*4:こんなん書いてる時点で私もいろいろ疑われそうだw